2021-12-10
セミナー参加申請はこちら:
https://peatix.com/group/11596925
■総合テーマ
訪問看護事業を運営する上で直面する5つのポイント
1.制度改正のたびに経営がなかなか安定しない
2.看護師が採用できない
3.看護師が離職してしまう
4.看護師を育てられない
5.ご利用者を紹介してもらえない
講師がそれぞれの立場(管理者、運営担当、経営者)で課題を分析し、解決案を提供いたします。
■対象者
・訪問看護で独立開業を考えている方
・既存の訪問看護事業所を担当するマネージャー
・新規事業を探している方
下記の日程にて開催予定ですので是非ご参加ください!
1.成功へと導く!訪問看護業界で生き残るための経営戦略:90分(講師:小室)
内容:楓の風代表の小室が20年の実践経験を踏まえて、訪問看護事業の「経営戦略」について解説していきます。 訪問看護起業前に知っておくべきこと、そして訪問看護経営で起こりうる課題とその解決方法を実体験(成功体験、失敗体験)も踏まえて解説していきます。
・2021年12月15日(水)14:00~15:30
・2022年1月7日(金)14:00~15:30
講師紹介:小室貴之(こむろ たかゆき)株式会社 楓の風 代表取締役社長
民間企業、病院勤務、医療法人経営を経て2001年楓の風を設立、創業。 最期まで家で生きる社会の実現に向け、17拠点の訪問看護、42拠点の通所介護、5拠点の在宅療養支援診療所を運営。
2.失敗しない! はじめての訪問看護事業参入セミナー:60分(講師:下手)
内容:訪問看護ステーションの「開業と運営」について解説していきます。 事業計画書をもとに黒字化を実現させるまでの条件、実際の開業時に気をつける事、又運営時に起こりうる課題とその解決方法を、9年間の訪問看護運営で実際に体験したケースをもとに説明します。
・2021年12月16日(木)14:00~15:00
・2022年1月6日(木)14:00~15:00
講師紹介:下手 将裕(しもて まさひろ) 楓の風訪問看護アカデミア 担当責任者
大手コンサルティングファーム、会社設立などの経験を経て、フィットネス企業の新規事業開発として訪問看護立上げを担当。 以来ビュートゾルフ日本法人の代表取締役など、約9年間訪問看護事業に経営側として携わる。
参加者様によって参考になる箇所は異なると思いますが、なにか一つでも今抱えている課題や不安を解消するヒントになれば嬉しいです。 特に12月4日(土)は3部同時に開催いたしますので是非ご参加ください。
セミナー参加申請はこちら: